Switchのプロコントローラーを購入

ゲーム
この記事は約2分で読めます。

1人で遊ぶか、みんなと過ごすか

Switchの使い方が定まらないというか、迷いがありまして。
メインで遊んでいるのは、圧倒的にps4ですが、そうすると自室で一人で過ごすことになります。これが時に少し寂しいときがあります。
家族のいる場所で、たまに雑談しながらゲームするのも好きなんです。
集中は途切れますけどね。

switchとps4の使い分け

そういった別の場所での使用を想定して、携帯機としてSwitchを購入したのです。
例えば、エルデンリングをもっと遊びたいけど(別のゲームに変えることになりますが)、
家族のところに行きたいから(または、家族が求めているから)、
Switchを持ってリビングに行こう、とか。
しかし、その際、Switchを、据え置き機のように使いたくなりまして、
わざわざジョイコン外して、本体スタンド立てて遊んでました。

プロコン購入の決心(大げさですね)

しかし、ジョイコンの脱着が煩わしくなり始め、
自然と別途コントローラーを探し始めるのも時間の問題だったのです。
それからは、純正品と社外品のどちらにするかを迷い、
耐久性や反応などを重視して、純正のプロコン購入に至ったわけです。

使用感

純正品にして良かったと思います。
偶然、社外品を使用する機会があったので、比較できるのですが、純正品は、ボタンの押し込み感がかっちりしており、快適です。また、握った感覚も収まりがよく、持っていて楽しく感じました。反応も敏感です。
私は手に汗をかいてしまうので、シリコンカバーを装着したところ、少し小さく感じたコントローラーの掌への収まりが更によくなりました。
(シリコンカバーはps4コントローラーにも装着している)
使用時間も長く、40時間とのこと。
益々、Switchが好きになりました。大切に使っていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました