休暇

この記事は約2分で読めます。

体調不良

年間を通して取る休暇のうち、体調不良によるものが、1日か2日程度あります。多いでしょうか?少ないでしょうか?
体調不良の内容は、私の場合、後頭部から背中にかけて、重いというか、なんともいえずだるく感じ、業務に集中することが困難になるパターンです。血圧が少し高めなのでそれが理由かなとも思っています。
医者にはかかりません。1日力を抜いて横になっていると、回復します。メンタル的なものかも知れません。
コロナ禍に入りマスクをするようになってからは、(令和5年7月現在、新型コロナウイルスは5類になっており、マスクをすることが少なくなった)風邪を引かなくなり、体調不良というと、前述のような症状だけになりました。

昔と今

このような体調の変化は、若い頃にはなかったことです。老化現象もあるでしょう。風邪を引いても熱が出ても、無理して仕事にいっていました。メンタルつかれてるかな?などとも、考えませんでした。よくありませんね。お大事にしてください。
最近は無理をしないようになりました。自分を大切にする姿勢が強くなったからでしょうか。

プライベート優先

若くとも無理をする必要はありません。完全な私見ですが、仕事第一では限界があります。プライベート、家族との時間が最優先です。
食べていくためにはたらく必要がありますが、プライベートを犠牲にするのでは、本末転倒です。

実は今日

今日は、今年最初の体調不良で、休みながら、この記事を書いています。(書いた日と投稿日は別日)朝からほんとうに何もしていません。よいのかな?
私の場合、体調不良が発生する前に、わずかながら前兆があるので、おかしいかなと思ったら、業務上、組織に迷惑がかからないように、休暇に備えて念のため準備しておきます。
今日は随分と症状がやわらいできたので、午後から掃除でもしてみようかと思います。

気にせず休もう

それにしても、明日の仕事を考えると、憂鬱ですよ。メールもたまっているだろうし、何やら事件が起きているやも知れぬ。いや、いや、忘れましょう。今日は休暇を取ったのです。私は。
みなさんもどうか自分を大切にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました